2011-01-01から1年間の記事一覧
台風もあっへ行き、 10月1日からいよいよ、水都大阪フェス2011。 この日から、大阪まちあるきCUPや、ご来光カフェ2011もはじまりますね。9月17日はスタッフの決起集会。 サポーターとして参加される若い方々のヤル気にかんなり刺激を受けました。写真は、ボ…
水辺バルとは・・・ チケット(3000円/5枚綴り)片手に5つのエリア 「天満橋」「北浜」「東横堀」「福島」「大正」を舟でめぐり、 参加店舗90軒のバルメニュー(ドリンク1杯と自慢の一皿)のはしごをして、 水辺の一日を満喫できる“バルイベント”です。■水辺…
ご存知、水都大阪2009でOSAKA旅めがねが始まりましたが、 今年、水都大阪フェス2011が10月に本格的に動きだします。 先日は中之島の大阪市中央公会堂でスタッフの決起集会がありました。水都大阪フェス2011プログラムの一つ、大阪まちあるきCUPを改めてお知…
日本の電子地図の整備状況について. 断片的かもしれませんが,幾つかご紹介しますね.1.電子国土ポータル(http://portal.cyberjapan.jp/denshi/index3.html) http://portal.cyberjapan.jp/info/ver2daishuku.html にあるように,大縮尺で,自治体が提供…
大阪まちあるきCUPのフェイスブックページが9月4日にオープンしました!下記URLにアクセスの上,「いいね!」プッシュ宜しくお願いします. http://www.facebook.com/osakacup 大阪まちあるきCUP・フェイスブックページでは,大阪まちあるきCUP対象ツアー(…
いよいよ2学期ですね。 2009年9月よりフォーラムエイト社の企業広報誌「Up & Coming」で,「都市と建築のブログ」を連載しています。更新頻度は,2か月に一度。早いもので3年目を迎えました。■都市と建築のブログ vol.13 神戸:山も海もあるデザイン都市。 (…
仰るとおり。 「知っているつもり」は本当に怖い。■「知っている」が学ぶ心を妨げる。
本年10月に実施される「水都大阪フェス2011」の自主事業のひとつとして、「大阪まちあるきCUP」が開催されますね。NPO法人もうひとつの旅クラブが企画運営を行います。大阪まちあるきCUPは、これまでさまざまな個人、団体によって実施されている「まち…
8月24日(水)17時頃〜 アラフォー女子 未知やすえさん、松井愛アナウンサーさんを,アラフォー男子が大阪旅めがね大正ツアーへご案内します。是非ご覧くださいね。 ■水都大阪でも珍しい,川の交差点。 ■ちちんぷいぷい(MBS毎日放送) 追記:2011年8月26日 …
NPO法人もうひとつの旅クラブでは、2011年「夜景と旅」をテーマとして、もうひとつの旅談義を開催します。第1弾として、7月末に完成した天満橋ライトアップデザインに携わられた豊留孝治さんをお招きします。受け付けは来週いっぱいとなります。是非、お集ま…
建設ITジャーナリストの家入龍太さんが取材されている,イエイリ建設IT戦略(日経BP社 ケンプラッツ)で,研究中の3D計測関連技術を紹介して頂きました。 ■ゲーム機器で室内を3D計測!自作の機器でここまでできる(イエイリ建設IT戦略:2011年08月17日) htt…
皆様へCAADRIA2012の2nd Call For Paperのご案内です。 〆切が近づいてまいりました。 来年は4月下旬に,インド・チェンナイで開催されます。奮ってご応募ください。暑い日が続きますがご自愛くださいませ。-----Original Message----- CALL FOR PAPERS Beyo…
先日参加してきた,World16 Summer Workshopの模様を紹介する?コミカルなビデオ。 ハーバード大学のKostas先生が作成。彼は,スローモーション動画が撮影できるデジカメで皆を楽しませてくれました。 是非,ご覧あれ。 海外に行くと時差ボケが辛い。最近は…
大阪まち遊学2011 引越しの手伝い?大阪大学2011のレポートが完成しました。 是非,ごらんください。 ■フェイスブック・大阪まち遊学ファンページにも写真を多数掲載しています。 ■フェイスブック・ファンページは現在40名強。「いいね!」をクリックしてね!
この塔は5.5度傾いており,今にも倒れそうな気がしてくる。内部はらせん階段で上っていくのだが,平衡感覚がおかしくなったのは確か。 しかしながら,ピサの斜塔は高さ55m程で意外に低い。時代は全く違うが,大阪マルビル(124m)の約半分。そして太陽の塔(…
NPO法人もうひとつの旅クラブでは、2011年「夜景と旅」をテーマとして、もうひとつの旅談義を開催します。第1弾として、7月末に完成した天満橋ライトアップデザインに携わられた豊留孝治さんをお招きします。是非、お集まりください。日時:2011年9月2日(金…
恒例となりつつある.World16 Summer Workshop.世界中から,建築・都市のVR応用に関する研究者が集まり,柔軟な運用の元,研究と実用化に関する議論が行われます.今年はイタリア・ピサ大学です.昨年はサンタバーバラ大学,2年前は箱根,3年前はアリゾナ大…
大阪まち遊学2011第4弾:大阪城 納涼NIGHTのTrailer。 お陰様で定員に達しました。引き続きキャンセル待ち&他のツアーは受付中〜! ■大阪まち遊学ファンサイトは、こちら。まち遊学に参加して、「素敵だった人」「印象に残った事」「友達に紹介した場所」を…
7月16日は、大阪まち遊学2011 引越しの手伝い?大阪大学に参加くださり、ありがとうございました。暑い中でしたが、総勢19名でのまちあるき(探検?)となりました。くだらない福駄洒落(見立ての美学!)にも微笑ましくお相手くださり案内人としてもやり易…
フェイスブック上に,大阪まち遊学のファンページを作成しています. 是非,「いいね!」(Like!)ボタンをクリックしてください. それから,貴方自慢の旅やまちあるきをウォールにご紹介くださいね!明日16日はいよいよ,小生が案内する番.お陰様で10数名…
「水都大阪フェス2011」の案内が発表されました. 「水都大阪2009」「リバリバ大阪2010」に引き続き,今年10月に水都大阪で開催されます. 水都大阪2009を超える市民参加型企画が楽しみですね!水都大阪推進委員会事務局 報道発表資料 2011年7月8日】 「水都…
「国道2号が片側2車線に拡幅され,道沿いに整然と街路樹が並ぶー。」SSH(スーパーサイエンスハイスクール)課題研究の一テーマとして,国道2号線の将来検討用にVRを制作してきた加古川東高の生徒さん達が大きく取り上げられました。 (神戸新聞 7月6日朝刊…
私事ですが、、、 本日発刊の月刊島民7月号(Vol.36 2011 7/1. 定価0円)に「旅人」コーナーで紹介して頂きました(p.17)。中之島も大分変わってきて益々発展中。 OSAKA旅めがね中之島ツアーに是非おいで下さい。 私のクイズは中々難しいですよ〜!因みにこ…
2011年は早くも半分が済みました。節電対策の中、この夏をどう乗り切りましょうか。[:汗:] 2009年9月よりフォーラムエイト社の企業広報誌「Up & Coming」で,「都市と建築のブログ」を連載しています。更新頻度は,2か月に一度。今回が早くも12回目。2年が経…
大阪まち遊学2011・[1]チン電に乗って達人に会いに行こう!・阿倍野は6月25日(土)に無事終了しました。他のツアーはまだまだ受付中です。今週末の高井田や7月16日(土)の阪大ツアーは如何でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。■大阪まち遊学2011公式HP…
こんにちは。先日ご案内差し上げた、大阪まち遊学2011[3]・大阪大学ツアーですが、お知らせ以来質問殺到。 「タイトルやツアーの魅力がようわからへん」「引越の手伝いさせられるの??」「大阪大学は興味があるのだけれど値段が??」 申し訳ありません。下…
We announce the 1st Call for Papers of CAADRIA2012. CAADRIA2012 official site is http://caadria2012.orgYou can download the .pdf from HERE !--------------------------------------------- CAADRIA 2012Beyond Codes and Pixels The 17th Internat…
大阪まち遊学2011・阿倍野は河野さんのナビにより6月25日に無事終了! 早速,次回のご案内です。大阪まち遊学2011・高井田(7/2 14時〜)産業観光の見所につきまして。・日本一工場の密度が高いエリアを体感 ・普通は入れてもらえないモノづくりの町工場に潜…
大阪はすっかり夏の陽射しですね! Mr.梅雨は本日が日曜日.明日からまた働き出すのですか? とにかく今日は水辺が恋しい。■6月/4月/2月.日本の四季は本当に多彩. ■眼下には欅.殆どの葉っぱが太陽の光を受けようと顔を覗かせています.
20日夕方は,大阪大学特別講義として安藤忠雄先生が吹田キャンパスに来られました. 講義テーマ: 『若者よ!たちあがれ』今年で3年連続で阪大に講義に来られています.が,今年はちょっと趣向が異なりました. 通常の講演会とは違い,安藤先生による約1時間…