2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
第2回 学生クラウドプログラミングワールドカップ(CPWC: Cloud Programming World Cup)が先週、無事に終わりました。受賞者と作品が速報されています。http://www.forum8.co.jp/fair/cpwc2-sakuhin.htm 写真は、最終プレゼンテーション、並びに、表彰式で…
今年10月13日・14日の2日間に渡り,香港中文大学(CUHK: Chinese University of Hong Kong)で公開講義をして参りました.その様子がCUHKのサイトでレポートされています. DAY1(10月13日): Environmental Design Projects for Urban Space, Landscape and…
ぶんご大野里の旅公社設立記念シンポジウム@ホテルますい井のチラシができたそう。「里の旅=ずっとここにある、ずっと新しい旅」を目指す大分県豊後大野市で12/7にNPO法人もうひとつの旅クラブとしてプレゼンします。是非、いらしてください。 設立記念シ…
11月15日に阪大・豊中グランドで開催された、阪大ソフトボール部のOB戦に参加してきました。 年甲斐になく、何と、柵越え3ランホームランを打ちました。写真はダイヤモンド一周の瞬間。 それより、ソフトボール部の今年の夏合宿の会場がナンと豊後大野市・ま…
大阪府建築士事務所協会誌「まちなみ」で連載中の「都市とITとが出合うところ」。その取材として、今年春より始めた近江紀行も1年分=12回分を終えました。近江紀行2014クランクアップ!というところでしょうか。 Google Earthに足あとを描いてみると結構移…
南の海にまた渦巻のようなものが・・・・No.1-上:Nov.5 (No.20, Nuri)・No.2-中:Oct.11 (No.19, Vongfong)・No.3-下:Jul.8 (No.8, Neoguri) 自分自身のプレゼンテーションで紹介するために下記URLのサイトを訪問するのだが、なぜかその度に台風が来ている…
大阪府建築士事務所協会誌「まちなみ」で連載中の「都市とITとが出合うところ」第8回。今回は、彦根、サイクルトレイン、豊郷へ。ITについては、3Dレーザースキャナを建築・都市模型に照射して取得した点群を後工程(CAD)で使えるようにポリゴンするためのシ…