ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

Nagano

妻籠。

妻籠(つまご)は,中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目の宿。全長6kmほどの谷筋集落。島崎藤村「夜明け前」の舞台でもある。明治時代以降,国道や鉄道から外れて若者の姿が少なくなり,寂れる一方だった地域の活路を観光で開いてきた歴史。地道な…

安曇野ちひろ美術館。

北アルプスの東側に広がる安曇野には,わさび園や美術館が点在。その一つが安曇野ちひろ美術館。いわさきちひろの両親が開拓農民として暮らした土地に,ちひろの作品や人生を中心に紹介されている。建物設計は,内藤廣氏。連続屋根の外観デザインは,キンベ…

奈川渡ダム。

奈川渡ダム。水力発電用に東京電力が開発。堤高155mはアーチ式ダムとしては日本第3位。第1位は昨年ご紹介した黒部ダム。 堤防の脇には東京電力のPR館・梓川テプコ館があり,エレベータで130m下り発電施設を無料で見学することが可能。 ■堤防の一番上は一般…

明神池。

上高地の明神池へ。 河童橋から明神池までは通常1時間ほど。断続的な雨にも関わらず,片道3km・往復6kmのコースをちびっ子達はよくぞ歩いた。 ■非常に透明度の高い明神池。背後に明神岳が迫ってくる。霧が立ち込めてくる。 ■サルが宿の近くへ! 河童橋からの…

上高地。

7月下旬のことであるが,家族で上高地へ。かれこれ5回目。 長梅雨のお陰で,あいにくの雨・雨・雨。滞在中,穂高山頂を望むことは無かった。 真っ暗で通るのが怖かった釜トンネルは新しくなっていた。しかし,近年でも水蒸気噴出や落石などの事故が絶えない…

白馬乗鞍・栂池2008冬。

年末、恒例の白馬乗鞍へ。 当日、白乗は若栗ゲレンデのみオープン。ほくほくの新雪を楽しめました。翌日は研究室の卒業生も参加、沢山のリフトが動いている栂池へ。昼前から晴れ出して最高の状態を楽しみました。夜には情報交換会のために新たなメンバーが参…

白馬乗鞍もすっかり春2008。

1日半だけ白乗で滑ってきました。 1日目は雪・雨が入り乱れましたが、翌日は晴天。前日の降雪もあってか春にしてコンディションは最高。珍しく?コルチナ国際の全リフトが動き、MAX42度、AVE36度のきっつい斜面を皆(私だけ?)泣きそうになりながら転げ落ち…

白馬乗鞍にて。

年末、白馬乗鞍へ行ってきました。max12名で楽しく滑りました。 今年は板と靴を10何年かぶりに新調。先生からカービングスキーを教わりました。 まだ慣れていないせいか、結構足にきますね〜夜は各人の近況報告を交えつつ、情報交換会。 ■暖かくて春スキーの…

安さもうまさ。

白馬乗鞍スキー場でいつもお世話になっている、「なかみね」さん。 とても落ち着く和室が、スキーや旅の疲れを癒やしてくれます。 こちらのキャッチコピーが、表題の「安さもうまさ」なんです。 ■ゲレンデで見かけた、雪だるま。 ■春らしくピーカンの日と、…

白馬乗鞍もすっかり春。

「とにかくばりばり滑る」「リフトに何回乗れるか」というのもスキーの楽しみの一つですが、 ?スキー場で突然現れたカモシカやネズミに驚いたり。 ?夜空を見上げて北斗七星や冬の大三角形を探したり。 ?突然の差し入れに皆で驚き喜びそして食したり。 ?普段…

はくばのりくらでスキーを。

年末、白馬乗鞍へスキーに行きました。 2004年年末は、雪なし状態でスキーは栂池に行きました。おまけにインフルエンザにかかる始末。 一方今回は、88年ぶりの大雪。既に積雪が2mを超えていました。毎日新雪でしたが、動いているリフトが少なかったのが少々…

山座同定。

2005年3月、白馬乗鞍へスキーに行った時の写真です。天気が良かったので、一番南側の若栗ゲレンデ・アルプス第3高速リフトを上った所からパノラマ撮影。 向こうに見えているスキー場は、栂池・岩岳・八方尾根です。写真は小さいので良く見えませんが、肉眼で…