ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

首都ブラジリアその3:カテドラル、ドン・ボスコ聖堂。

ブラジリアの代表的な施設である、カテドラルとドン・ボスコ聖堂を紹介しよう。いずれも外観と内観では表情がかなり違う。その「差」が面白いんだ。■カテドラル オスカー・ニー・マイエル設計。外観は16本のコンクリート支柱に支えられたフォルムが特徴的。…

16,000アクセス突破!

9月27日、16,000アクセスを突破しました。 いつも訪問とコメントありがとうございます。9月は外に出る機会が多かったこともあり、記念の15,000アクセスはupできませんでした。御免なさい。 ■お知らせ1 阪大工学部では、今年4月より「阪大工学部の散歩道」と…

首都ブラジリアその2:テレビ塔より。

ブラジリアは、ジェット機の形に整えられた区画が有名であるが、機の中央にあたる胴体部分には、ルシオ・コスタ設計のテレビ塔(高さ218m)がある。エレベータで上ると高さ75mの展望台は屋外にあり、ブラジリアの緑地帯や道路、建物など計画された幾何学模…

首都ブラジリアその1。

ブラジリアは南緯15度の内陸に位置している。海抜は1152m。周囲はサバナで乾燥した風が吹き抜ける。ブラジルの主要都市が海岸沿いに位置しており、旧首都リオ・デ・ジャネイロまで940km、サンパウロまで890km、サルバドールまで1,000km以上離れている。面…

ブラジルという国。

ブラジルと聞いて、皆さんはまず何をイメージするでしょうか? サッカーのカナリア軍団(W杯2006で日本は善戦しましたね)、コーヒー、アマゾンのピラニア、リオのカーニバル、リオ・デ・ジャネイロのキリスト像、計画首都ブラジリア、イグアスの滝、移民の…

JR京都駅。

設計は、梅田スカイビルや札幌ドームも手がけられた原広司氏。 高さ60mの駅ビルは建設当時話題になった。長さ470mの巨大施設に駅施設の他ホテル、百貨店、シアター、美術館などで構成されている。■コンコースレベルより大階段を見る。このような大規模な複…

光の教会 日曜学校。

光の教会が建って10年後の1999年、すぐ隣に日曜学校が完成。 光の教会(礼拝堂)の集会スペースとして、集会室、キッチン、図書スペースから成る。 ■ロビーから集会室を見る。 ■集会室からロビー側を振り返ったところ。受講生は全学から集まった1年生達。スケ…

光の教会。

大阪府茨木市の閑静な住宅街に位置する、安藤忠雄さんの代表作。 5,900mmの球が3つ内接する直方体に、15度斜めに振れた壁が貫入している。 非常に落ち着く空間。1989年完成。今回は授業の一環で1年生を連れていった。大学からだと歩いて30分ほど。暑い日だっ…

さくら広場。

幕張にある松下電器産業の遊休地に、今年4月完成。 安藤忠雄さんが設計した。3.1haの敷地にソメイヨシノだけが505本、グリッド上に配されている。幕張は一時新都心構想があり、海浜幕張駅周辺は整備されたが周囲は遊休地が沢山残っている。 さくら広場は、海…

14,000アクセス突破!

少し前のことになりますが、 8月22日、14,000アクセスを突破しました。 いつも訪問とコメントありがとうございます。早くも9月。夏休みも終わり新学期ですね。 朝晩は、盛夏に比べて幾分過ごしやすくなってきました。先日は、第31回オリンピック競技大会(20…