「都市と建築のブログ 総覧」が読める図書館を調べてみました(公共図書館、大学図書館)。調査方法は、以下の通りです。
以下の1~3の方法でそれぞれ調査して、それらの和を重ならないように求めました。
そもそも、どうやって探そうか色々と手を動かしてみたら「カーリル」というサイトが見つかりました。大学の図書館はダブルカウントの可能性がありますが(複数の都道府県に複数のキャンパスが存在する場合)。
1. 日本最大の図書館検索「カーリル」で都道府県別に調査した。全国7414館の図書館に対応(カバー率 82%)。 https://calil.jp/
2. CiNiiの図書・雑誌検索 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BC04321081#anc-library
3. 国立国会図書館サーチ
結果、
各都道府県の蔵書数別にワードクラウドを作成してみました。近くの図書館にあれば、手にとって頂ければ幸いです。
北海道 23館
・月形町
・滝上町
・下川町
・利尻町
・幌加内町
・厚真町
・奈井江町
・福島町
・ニセコ町
・豊富町
・札幌市 10
・幕別町
青森県 3館
・青森市
・十和田市
岩手県 1館
宮城県 2館
・仙台市
秋田県 1館
・秋田市
山形県 3館
・山形市
・鶴岡市
福島県 5館
・相馬市
・白河市
・須賀川市
・福島市
茨城県 1館
・北茨城市
栃木県 9館
・下野市
・小山市
・鹿沼市
・宇都宮市
・帝京大学
・さくら市
群馬県 3館
・前橋市
・伊勢崎市
埼玉県 10館
・朝霞市 2
・淑徳大学 みずほ台図書館 2
千葉県 26館
・淑徳大学 2
・帝京大学
・船橋市
・白井市
・富里市
・千葉市 3
・八千代市
・松戸市
・香取市
・佐倉市
・市川市
・八街市
・市原市
・匝瑳市
東京都 36館
・八王子市
・文京区
・中央区
・世田谷区
・北区
・練馬区
・国分寺市
・江東区
・足立区
・渋谷区
・羽村市
・千代田区
・江戸川区
・台東区
・町田市 4
・目黒区
・葛飾区
・多摩市
・墨田区
・帝京大学
・熊本大学
神奈川県 24館
・明治大学
・平塚市
・相模原市 3
・横浜市 10
・鎌倉市 5
・帝京大学
・海老名市
富山県 10館
・高岡市 2
・上市町
・砺波市
・小矢部市
・富山市
・魚津市
石川県 2館
・かほく市
・七尾市
山梨県 1館
長野県 1館
岐阜県 2館
・各務原市
静岡県 6館
・磐田市
・富士市
・掛川市
・浜松市
・湖西市
愛知県 7館
・稲沢市
・みよし市
・安城市
・名古屋市
・一宮市
三重県 1館
・近畿大学
滋賀県 2館
・龍谷大学
京都府 2館
・龍谷大学
大阪府 5館
・近畿大学
・堺市
・吹田市
兵庫県 2館
奈良県 1館
・近畿大学
鳥取県 1館
・境港市
広島県 2館
山口県 19館
・萩市 3
・宇部市 2
・周南市
・柳井市 2
・防府市
・長門市
徳島県 17館
・徳島文理大学 附属図書館 2
・牟岐町
・阿波市 2
・松茂町
・三好市 3
・鳴門市
・小松島市
・徳島市
・石井町
・吉野川市 2
香川県 12館
・多度津町
・徳島文理大学 2
・独立行政法人国立高等専門学校機構 香川高等専門学校 高松キャンパス 図書館
・丸亀市
・高松市
・三豊市
愛媛県 22館
・伊方町
・宇和島市 2
・東温市
・西予市 2
・新居浜市
・四国中央市 2
・八幡浜市 2
・松山市
・大洲市 2
・西条市 3
高知県 12館
・香美市
・南国市
・香南市 3
福岡県 50館
・福岡市総合図書館 4
・北九州市 4
・近畿大学
・大野城市
・小郡市
・みやこ町
・水巻町
・行橋市
・糸島市 2
・八女市
・飯塚市
・桂川町
・遠賀町
・嘉麻市 3
・古賀市
・柳川市 2
・直方市
・宮若市
・帝京大学
・筑紫野市
・久留米市 6
・豊前市
・筑前町
佐賀県 7館
・佐賀市
・小城市
・有田町
長崎県 23館
・長崎県立大学 附属図書館 2
・佐世保市
・平戸市 3
・諫早市 2
・新上五島町 4
・南島原市 5
・長崎市 2
・雲仙市
・五島市
・西海市 3
熊本県 13館
・尚絅学園
・上天草市 2
・荒尾市
・益城町
・天草市
・八代市
・宇土市
・熊本市 3
大分県 12館
・宇佐市
・別府市
・杵築市
・中津市
・国東市
・津久見市
・由布市
・臼杵市
宮崎県 16館
・国富町
・日向市 5
・延岡市 2
・宮崎市 3
・門川町
・西都市
鹿児島県 5館
沖縄県 11館
・うるま市 2
・北中城村
・西原町
・読谷村
・名護市
・浦添市
・宜野湾市
・糸満市
・石垣市
・計411