ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

八幡の匠の今を知る 〜体験宿泊など〜。

■八幡掘まつり当日は、デジタルスケッチ倶楽部の面々も来てくれた。写真は、デジタルスケッチ会の予行演習風景。大きなタブレットを使ってスケッチ、スケッチ。

■今回用意したパンフレットの例。八幡酒蔵工房小舟木エコ村尾賀商店などのパンフと共に、環境設計情報学領域のこれまでの取組み、これからの取組みなどをご紹介。

■座談会は、ものづくり職人から提供して頂いた赤こんにゃく、丁字麩、丁稚羊羹を食べながら。床の間には、数珠、竹工芸(下の写真)、わら細工なども。

■日中は沢山の友人が会いに来てくれた。折角の機会、近江八幡ミニツアーを実施。写真は尾賀商店にて。

■旧吉田邸での体験宿泊には、20〜30代の若手男女が参加。
八幡酒蔵工房で地産池消の夕食、その後皆で銭湯へ。風呂上りに旧八幡地区に最近オープンしたバーで情報交換会。その後は、学生のかくし芸大会。久々に涙しました。
今年の八幡掘まつりでは宿泊施設があって我々スタッフも助かった。昨年は5連続日帰りだったもので。関係者の皆さん、ありがとう!


当日の座談会で出された意見はこちら

しかし振り返ってみると八幡掘まつりのあった、9月13日・14日はイベント盛りだくさんの日でした。
 ・八幡掘まつり(近江八幡市)
 ・まちゆうえんち(高松市4町パティオ付近)
 ・まち遊学 大阪駅(大阪・もうひとつの旅クラブ)
 ・水都ウォーク(大阪)
 ・ベネティア ビエンナーレ(イタリア)
など。


■関連記事
空き町家、活用策探る 近江八幡 町並み再生を議論京都新聞 2008年9月20日)
八幡堀、ほんのり幻想散策 近江八幡、筒明かり彩る京都新聞 2008年9月14日)
町並み再生へ重伝建地区の6市が論議 近江八幡の旧家で京都新聞 2008年9月14日)
阪大大学院生がプロデュース 町家で匠と活用法探る滋賀報知新聞 2008年9月2日)

[:にぱっ:]