先週日曜,万博公園の雪まつりへ。
兵庫県宍粟市から10トントラック4台で運んだ天然雪もあり。
予想に大きく反して,ものすごい人・人・人。正に芋洗い状態。
もっとびっくりしたのは大勢の人が,スキーウェアを着て,スコップを持って,本格的雪遊びモードなこと。クロックスを履いた家族なんて蚊帳の外。
■足の踏み場もない。どこでもドアができればスキー場もこんな感じになる?
■人工降雪機で雪を補充。至る所に雪だるま。
■裏で露店が並ぶ。富士宮やきそばは10分並ばないといけないが確かに旨い。田村秀著「B級グルメが地方を救う」でも紹介されている。経済波及効果は21,700,000,000円だそう。
■太陽の塔。先日は,20世紀少年のプレミアイベントで太陽の塔の後に,花火が打ち上げられた。
■独立行政法人 日本万国博覧会記念機構
■田村秀著「B級グルメが地方を救う」集英社新書
→地方経済を元気にするB級グルメのスターたちを紹介。