ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

情報活用基礎E 講義:コンピュータ・アーキテクチャ

今朝は「情報活用基礎E」で学部2年生にコンピュータ・アーキテクチャを講義。内容としては、基本情報技術者試験を少し易しくしたレベルですが、教科書を読むだけでは頭に入りにくいだろうし、コンピュータの中身ってブラックボックスなのでは?と思ったので、古くなったノートPCを途中で解剖しながら授業しました。

この講義は受講生が大勢いるので、全員一度に紹介することはできないため、20名強に分けて説明。待機チームには、dpiやMIPSに関する例題を解いてもらいました。

併せて、
2日前にリリースされた「未来に備えるための学習:21世紀型スキル」と専門技能の連続的習得も紹介させて頂きました。「小学生の65%が今はない職業につく」と見出しのついたこの記事「思考の方法/仕事の方法/仕事の道具/世界で暮らすための技能」などに項目化されており一度は読んでみる必要はあるように思います。
【記事公開】未来に備えるための学習(ylab 山内研究室::Blog 2013-04-16 21:45)

■キータッチの遅い方へ
楽しみながらキータイピングを。ついでに英単語もマスターしよう。個人的には「QWERTY Warriors 2」がお勧め。継続は力なり。できる人より時間を多めに取ろう!
http://typingoo.com/15_english.html

■「はじめての環境デザイン学」は、学部2年生「共生環境デザイン学」の教科書です。阪大生協だと10%オフだそう。店長が首を長くしてお待ちかねです。