ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

「阪大生の描く水都OSAKA再生デザイン展」2008。

明後日2月1日より2ヶ月間、大阪・中之島公会堂前で今年の3年生のデザイン演習成果を展示いたします!是非お立ち寄りください。

【内容】
 大阪大学工学部地球総合工学科環境工学科目(H18年度入学生より環境・エネルギー工学科)の3年生がデザイン演習として「水都OSAKA再生企画・設計」をテーマに、水都大阪の「未力」と「魅力」を収集し、再生の具体案を企画・設計しました。
 当成果について、大学内での発表会や講評会に留まらず、社会に発信し交流することが重要との観点から展示するに至ったものです。取り組んだ学生には大阪出身ではない者もおり、演習と本展示を通じて大阪を知り、愛着を持ち始めるきっかけになることも期待しています。
 なお、当該演習は「中之島物語の社会実験」(主催:中之島活性化実行委員会)の影響を受けて実施されたものであり、同委員会の協力を頂いてここに展示いたします。本デザインは、学生の演習として取り組んだ内容であり、実現するものでありませんが、ご覧頂く皆様におきましても大阪・中之島について改めて考える機会となれば幸いです。

【主催等】
主催:大阪大学工学部地球総合工学科環境工学科目(現 環境・エネルギー工学科)
後援:中之島活性化実行委員会
協力:中之島高速鉄道(株)、京阪電気鉄道(株)、中之島新線建設工事施工者一同
協賛: ?京阪工技社

【展示日程】
平成20年2月1日(金)〜3月31日(月)
2月1日9時より、学生が設置作業を行います。

【展示場所】
中之島線建設工事現場(中央公会堂前)

【展示内容】
中之島を舞台としてA1サイズ8枚分に、SOHO住宅、芸術アトリエと親水施設、水辺公園、桟橋をテーマとした4つの企画案を展示します。

【演習の様子】
■10月下旬 アクアミニに乗って水上より中之島調査。

■10月下旬 大正にある水辺に面したオフィスでの夕食会。普段接することのできない水辺の心地良さを体感。

■11月下旬 コンピュータ(3DCAD、3DCG)を使って環境デザイン。3次元空間を見ながらコンセプトから具体へ。

■12月7日 学内での最終発表会。大阪のまちづくりに取り組む、まちづくりコンサルタントの方にも来て頂き、デザイン指導をして頂きました。


大きな地図で見る



キーワード(Keywords):水都大阪2009、水都、大阪、中之島中之島公会堂中之島物語、大阪大学

毎日新聞(2008年2月7日朝刊);デザイン展:「水都・大阪再生」を 阪大生が大胆プラン−−市中央公会堂前/大阪(2008年2月7日up)
Yahooニュース;デザイン展:「水都・大阪再生」を 阪大生が大胆プラン−−市中央公会堂前 /大阪
住まい・まちづくり・ネット:阪大生の描く水都OSAKA再生デザイン展
上町台地.cotocoto:阪大生の描く水都OSAKA再生デザイン展
環境設計情報学領域HPでも紹介中(topics)!