ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

2009-01-01から1年間の記事一覧

シドニーオペラハウス2009。

日本の神社やお寺のように,シドニーに来れば必ず訪れる場所,オペラハウス。 カンファレンス・ディナーが始まる迄の,つかの間を利用して,足を運ぶ。 ■サーキュラーキー・フェリーターミナル。世界三大美港でも真っ先に挙げられるシドニー湾の拠点。背後に…

conVR2009 in Sydney-U。

シドニー大学のconVR2009へ。■シドニー国際空港からシドニー中心部・セントラル駅へは,電車でわずか15分[:電車:]。国際空港には都心部へのアクセスの良さが重要。丁度通勤時間帯と重なり,スーツケースの移動は中々大変[:汗:]。 ■駅から直接,conVR2009の会…

シンガポール・チャンギ国際空港。

conVR2009カンファレンスのためシドニーへ。 経由地はシンガポールでした。チャンギ国際空港ターミナル3にはじめて立ち寄りました。2008年1月開業。 ■広々として緑が溢れ,且つ変化に富んだコンコースのデザイン。ブティック,カフェ・バー,レストラン,ラ…

第3回国際VRシンポジウム。

成果発表,評価実験,講演等が続いています[:ダッシュ:]。19日は,東京品川カンファレンスセンターで第3回国際VRシンポジウム。一昨年,そして昨年のこの時期に開かれた第1回,第2回国際VRシンポジウムに続く,World16メンバーの研究成果発表。World16と…

ヴォーリズ展 in 近江八幡4。

2009年10月3日〜11月3日までの1ヶ月間開催された,「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡」。 終了間際の10月末に訪問。今日が最終回。 ■前田邸へ。1931年築の国登録有形文化財。中景(写真上)と近景(写真下)では佇まいの印象が異なるから面白…

ヴォーリズ展 in 近江八幡3。

2009年10月3日〜11月3日までの1ヶ月間開催された,「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡」。 終了間際の10月末に訪問。今日は第3回。■滋賀県立大柴田先生のお誘いを受け,スマートサイクルに乗車。スマートサイクルは,そのまま大阪まで乗って帰…

ヴォーリズ展 in 近江八幡2。

2009年10月3日〜11月3日までの1ヶ月間開催された,「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡」。 終了間際の10月末に訪問。今日は第2回。■旧八幡郵便局から近江兄弟社学園へ向かう東西筋。大勢の方が街あるき。 ■近江兄弟社学園・ハイド記念館(右奥…

ヴォーリズ展 in 近江八幡1。

2009年10月3日〜11月3日までの1ヶ月間開催された,「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡」。 終了間際の10月末に訪問。4日間かけてご紹介。 ■白雲館は明治10年完成。日牟礼八幡宮へ向かう大鳥居の前。現在は,近江八幡観光の拠点であり,ヴォーリ…

091114大阪旅めがね・大正コース御礼。

大阪旅めがね・大正コースに参加くださった旅人の皆さまへ 本日は,お越しくださり,ありがとうございました。 私にとっても非常に楽しい旅でした。今後ともよろしくお願いします。 見苦しいハスキー・ヴォイスを早く治しますので。次回こそは,ダンディ・ヴ…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その6。

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 最終回。6軒目は,BAR inさん。マスターの坂本さんは,子供の頃から大正人。今日は特別に紙芝居を用意してくれた。 皆話を聞くのに夢中で,撮影できず。お土産は,大正漢方胃腸薬。大正元年創業,大衆薬ではトップシ…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その5。

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 第5回。5軒目は,powwowさん。お店の名前は,インディアンの古いお祭りの名前からとったもの。オープン7年。玉造にあるバカンス食堂とリンク有。お勧めはムーハイ。■ホームセンターで買えるウオッシュタブルバケツ…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その4。

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 第4回。4軒目は,忠岡屋さん。大正駅前にあるホルモン屋。席数は4つしかあらず。子供達はここやまっちゃんのホルモンを食べて育ったそう。「大正,モ〜一杯!」では,隠れ家のような2階で10人が肩を寄せ合いながら…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その3。

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 第3回。3軒目は,刺身がむちゃ美味い,魚政さんへ。土居原作郎「大阪の居酒屋80選」風媒社でも紹介されている。 ■「皆さんドリンクは?」「熱燗[:お酒:],冷酒」。予想以上にスピーディ。かなり入ってきました。大…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その2。

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 第2回。当日は日の入りが17時13分。 2軒目は,夕日・ブルーモーメントを楽しめるスポット,PIER 34 NORTHへ。■防潮堤の階段を越え,防潮堤の外へ出る。最近は水辺に近い空間を楽しもうと,多くのバーやカフェが増え…

大阪まち遊学2009? 〜大正,モ〜一杯!〜 その1。

10月10日の玉造コース,10月17日の西六コースに続く,大阪まち遊学2009の3コース目は大正。10月24日(土)に計13名で実施されました。 大正駅周辺といえば、高架下文化と水辺共生。点在する個性的なホルモン屋、バーなどを6軒はしごしながら、下町酒場の核心に…

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 その4。

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 最終回。出発地の西大橋駅から,なにわ筋の東西両側をウロウロしながら北上してきた。 ■LOOP。鉄をベースにした装飾金物の工房。工房の中を見学させて頂いた。オーナー経営の「LOOP dining comfortable …

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 その3。

大阪まち遊学2009 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 第3回。なにわ筋を東へ。■廣井堂さんで,季節限定の栗むし羊羹を戴く。中々のお値段だけあって,中々の蒸し羊羹。廣井堂は明治10年創業の和菓子老舗。 ■向かいにある大阪コミュニケーションアート専門学…

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 その2。

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 第2回。西六の「いま」スポットを。 ■新町演舞場を経て,新町アパートへ。このアパートは築50〜60年。現在は数人の居住者の他,「新町ヨガ部」といいうヨガ教室が開かれている。柱や梁などの構造材をう…

大阪まち遊学2009? 〜西区の六つのいまむかし・西六〜 その1。

10月10日に開催された玉造コースに続く,大阪まち遊学2009の2コース目は西六。10月17日(土)に満員御礼で実施されました。 昔,天下一の花街で名を轟かせていた新町。機械卸商が集まる立売堀。今,古くからの名残りの中に新しい視点が増え少しずつ変わり始め…

光の教会でバザー。

昨夜から寒波到来。今朝も冷え込んだ。午前中は子供達とドングリ拾いに。そろそろリースを作る季節だ。 沢山のドングリを集めて「量」を求める子,珍しい傘付きドングリや葉っぱなど「質」を求める子,ドングリ拾いよりも地面に絵を描くのに夢中な子。 見て…

都市と建築のブログ vol.2 台湾:最も訪れている国・地域。

9月よりフォーラムエイト社の企業広報誌「Up & Coming」で,「都市と建築のブログ」を連載しています。2か月に一度の更新。「都市と建築のブログ」の企画は,私がこれまでに足を運んだ世界中の都市や建築を1つずつご紹介し,その都市をフォーラムエイト社…

ヴォーリズ展 in 近江八幡へ。

ヴォーリズ展 in 近江八幡へ行ってきました。 10月は中々訪幡できない状況でしたが,参加させて頂いて本当に良かった。近江八幡の旧市街全体に,歩いている人,ヴォーリズ建築を訪ねている人,近江牛のコロッケを食べ歩いている人,旧八幡の見所を訪ねている…

ドミニク・ペロー講演会 〜大地を建築する

ドミニク・ペロー講演会「大地を建築する」を聴講させて頂きました。 安藤忠雄文化財団連続勉強会・特別企画です。 ルクセンブルク・EU司法裁判所で出たバベルの塔のお話は,私も今日講義で紹介したところだったので重なりました。ルクセンブルク,ソウル,…

10年後の「大阪」終了〜

10年後の「大阪」,終了しました。シンプルなお題でありながら中々難しいテーマでした。 ご一緒させて頂いた橋爪節也先生のお話は本当に面白く,大阪の過去から現在にかけての鋭い指摘の数々,刺激&勉強になりました。 私自身も講演コンテンツを作る過程で…

10年後の「大阪」

10月28日18時,阪大吹田キャンパスの理工学図書館でお会いしましょう。 一方的にお話するのではなく,若い方の大きな夢を聞いてみたいと思います。 •日時 2009年10月28日(水)18:00〜20:00 •場所 大阪大学付属図書館 理工学図書館 (MAP) •主催 Scienthrough(…

ハイド記念館のLEDライトアップ。

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 in 近江八幡は、折り返し地点通過。11月3日まで,ということは,残りあと10日ですね。 芿友園幼稚園の園舎として建設された近江兄弟社学園・ハイド記念館(登録有形文化財)では,10月初旬よりLEDによる建築ライトアップがな…

湖国グリーンツーリズム。

滋賀県の湖国グリーンツーリズム推進協議会は,内閣府・地方の元気再生事業の採択を受けて,滋賀県全域(モデル地区:高島,湖北,近江八幡)を対象とした「来日外国人旅行者に対応したツアー開発による湖国グリーンツーリズム推進事業」を推進中。これは,…

近江八幡「人めぐりツアー」報告会。

9月5日,19日と実施した近江八幡「人めぐりツアー」の報告会を開催しました。 お世話になった職人さんはじめ,湖国グリーンツーリズム研究会 in 近江八幡のメンバーにも参加して頂きました。 ■中心となって企画した大学院生・吉川さんによる報告会。 プレゼ…

川乃めだか。

昨日お話した生物多様性に関連して。 今年の夏に,山陰の川で捕まえたメガカがどんどん大きくなり,水草に卵を沢山産んでいる様子を先日子供が発見。2007年にはトンボの孵化,今年の夏は蝶の孵化(下の写真)を家族で経験しましたが,こんどはメダカと,また…

生物多様性。

実家の畑で芋堀り。畑に入るや否や、生物多様性を感じる。ダンゴムシ、ミミズ、カメムシ、テントウムシ、バッタ、チョウ、そして野菜、花卉など,多様な生物が活き活きと。生物たちは互いに助け合っている。天気が良かったことも後押し。■今日は薩摩芋、枝豆…