ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

ホブジカ(Phobjikha)にて懐かしい風景に出会う。

ブータンを西部と東部に分けるブラックマウンテンの西側に広がる村、ホブジカ。この地域に入ったとたん、一面丈の低い竹やぶに覆われた尾根が広がり、まるでスイスのようだ。標高3,300mのこに地に氷河に侵食されできた谷が広がっている。訪問時にはあいにくオフシーズンであったが、ホブジカはヒマラヤ山脈を越えて越冬をするオグロヅル(black necked crane)の飛来地でもある。

ここで宿泊したホテルでは、電気はホテルに設置の発電機で発電しており、通電する時間帯が午後5時頃から午後9時半までと限られている。以後は文字通り消灯だ。夜中に用があるときは蝋燭を使うしかない。

■朝のホブジカ。一面に草原が広がり、牛や馬の放牧、ジャガイモ畑が広がっている。

■村は昔の日本の風景にどこか似ている。井戸水で洗濯や洗髪するお母さん、外にある便所、牛や馬と一緒の生活。写真は子供達がビー玉で遊ぶ様子。なんだか懐かしい風景。

■小学校の風景。教室では音楽に合わせて演技の練習が行われていた。また壁には教育指導要領とでも言おうか、教師が教えるべきポイントが書かれていた。その内容は日本も見習うべき点が多い。

■子供達は幼稚園から英語で授業がある。「Give me a picture!」「 Give me a pen!」とおそらく覚えたての英語で健気に話しかけてくる。愛嬌たっぷりだ。先生の数が少ないためインドからの先生も多いそうだ。30歳以下は大抵英語が話せるそうだ。

■学校へ向かう子供達。当日は「Teacher's Day」という休日でスポーツフェスティバルが行われるとのこと。皆制服を着て張り切って通学していた。通学に3〜4時間かかる生徒もいるらしい。皆生き生きとした目をしていたのが印象的だ。


■GoogleEarth(Phobjikha)

※GoogleEarthのインストールが先に必要です。