ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

Osaka-U&events

100124大阪大学21世紀懐徳堂シンポジウム。

1月24日に開催される,第2回大阪大学21世紀懐徳堂シンポジウム “大阪弁” で語り合う “かんきょう”!?にコメンテーターとして参加させていただきます。 総合司会の西靖さん(毎日放送アナウンサー)は,どうやら大学の同級生のようです。卒業アルバムで拝…

特別講義IIのご報告。

環境・エネルギー特別講義II。12月11日は私が2コマ企画。 履修届けを出している受講生以外にも、他専攻や学部生が参加され,40余名が聴講。 今回は環境設計情報学に関連するテーマとして、お二人の「長濱さん」[:にかっ:]に講義をお願いしました。それゆえ、…

091215第1回旅カフェ。

OSAKA RPGにゲストコメンテーターとして参加させて頂くことになりました。 是非、お会いしましょう! 第1回旅カフェ= OSAKA RPG 報告会! ・日時:12月15日(火)19:00〜21:00 ・会場:ラボカフェ(アートエリアB1 京阪中之島線地下1階コンコース) ・定員…

『10年後の「大阪」』の模様。

10月28日のサイエンスカフェの模様が,主催者・サイエンスルーのサイトで公開されています。■サイエンスカフェ「10年後の大阪」報告その中に,ダイジェストビデオもありました。編集お疲れ様です。 自分がトークしている映像を見るのは大変恥ずかしいのです…

特別講義:環境をデザインする&まちづくりを変える。

大阪大学 環境・エネルギー工学専攻「特別講義II」で, ランドスケープを中心に環境デザインに取り組まれる長濱伸貴さん,VR技術によりまちづくり手法の変革に取り組まれる長濱龍一郎さんに講義していただくことになりました。なんと,お二人とも「長濱」さん…

10年後の「大阪」終了〜

10年後の「大阪」,終了しました。シンプルなお題でありながら中々難しいテーマでした。 ご一緒させて頂いた橋爪節也先生のお話は本当に面白く,大阪の過去から現在にかけての鋭い指摘の数々,刺激&勉強になりました。 私自身も講演コンテンツを作る過程で…

10年後の「大阪」

10月28日18時,阪大吹田キャンパスの理工学図書館でお会いしましょう。 一方的にお話するのではなく,若い方の大きな夢を聞いてみたいと思います。 •日時 2009年10月28日(水)18:00〜20:00 •場所 大阪大学付属図書館 理工学図書館 (MAP) •主催 Scienthrough(…

【講義】環境デザイン学休講のお知らせ。

環境デザイン学受講生各位台風のため、2009年10月8日(木) 2限は休講となります。 次回、15日(木)の講義内容については、S4棟のB2掲示板に詳しく示します。 必ず確認・対応をお願いします。以上、KOANにも示しておりますが、本サイトでも掲示しておきました。

特別講義Iのご報告。

環境・エネルギー特別講義I。7月3日は私が2コマ担当。 学外からの社会人,他学科からも駆けつけてくださり,計70余名が聴講。 非常に興味深い内容で,刺激的。3時間があっという間でした。 各75分の講義の後の,10分間のディスカッションも時間が足りませんで…

加古川東高SSHが紹介されました。

以前より紹介してきた兵庫県立加古川東高での取り組みが,フォーラムエイト社ユーザ紹介で取り上げられています。取り組んだ内容は,Google SketchUPとUC-win/Roadを用いて低価格かつ操作性の高いVRシステムを構築して,加古川中心部の再生を高校生の目線か…

特別講義:まちづくりの仕事&ゼネコン3次元設計。

大阪大学 環境・エネルギー工学専攻「特別講義I」で, 大阪を中心にまちづくりの仕事に取り組む泉英明さん,ゼネコンで三次元設計に取り組む友景寿志さんに講義していただくことになりました。 最先端の現場で取組んでおられる方のお話は,常に刺激的。質問コ…

安藤忠雄先生の大阪大学特別講義は6/26に変更です。

本日予定されていた安藤忠雄先生の大阪大学特別講義は,インフルエンザの影響のため下記日程に変更となっています。 日時:6月26日(金) 6時間目(18:00〜19:30) 場所:豊中キャンパス 文系総合研究棟401教室 他 講義題目:夢をかけて走る大学内では既に案内が…

大阪大学特別講義 安藤忠雄&山崎正和。

大阪大学に,安藤忠雄さん,山崎正和さんが講義に来られます。 最先端の方のお話は,常に刺激的。 学生さんはじめ皆さんの参加を期待しています。■安藤忠雄先生(建築家,東京大学名誉教授) 日時:2009年5月25日(月)16:20〜17:50 場所:…

H20年度卒業研究発表会。

去る20日は,大阪大学工学部 地球総合工学科 環境工学科目(現 環境・エネルギー工学科)学部4年生の卒業研究発表会。環境工学科が1968(昭和43)年にできて以来,環境工学科としては今年が最後。次年度からは,環境・エネルギー工学科の卒業研究発表会に。合計…

兵庫県立加古川東高SSH2008 - クラス発表会。

兵庫県立加古川東高等学校SSHプログラムのひとつ,課題研究の地域アドバイザーとして支援させて頂いた,クラス内研究成果発表会のビデオが届きました。パワーポイントとVRキャプチャを使用しての約8分間のプレゼンテーション。 このようなプレゼン環境は自…

兵庫県立加古川東高SSH2008。

2007年秋より、母校・兵庫県立加古川東高等学校SSHのひとつのプログラム,課題研究の地域アドバイザーとして、高校1年生6名と共に研究をはじめた。彼らは早2年生も後半。テーマは「KAKOGAWAデザイン」。加古川市を対象に、1) まちづくりの参画を通して地域を…

環境デザイン学 〜神戸夜景漫ろ歩き2008〜。

環境・エネルギー工学科2年生を対象とした講義「環境デザイン学」の中で夜間のデザインについてお話している。その課外授業として,神戸の夜景をそぞろ歩くイベントを実施している。阪大では今年で四年目。以前,非常勤をしていた大学から併せると早くも八年…

講義:環境と共生するまちづくり、持続可能な社会の具現化を目指して

環境・エネルギー工学専攻講義「特別講義II」の1コマを講義する事になりました。 「情報・メディア・コミュニケーション論」受講生は是非受講してください。 下記、ご案内いたします。 ・日時:12月12日(金) 13:00〜14:30 ・場所:U2-211(吹田キャンパスU2棟、…

ご来光を中之島で。

今年もやります!ご来光カフェ2008。早くも3年目、(10/1〜10/8)NPO法人 もうひとつの旅クラブの一メンバーとしてのご案内です。今年も「ご来光カフェ」の季節がやってきました! 川に囲まれた中之島には意外な自然に出会える場所があります。例えば淀屋橋か…

21-22「竹林景観ネットワーク」ふるさと竹林調査隊・研究集会。

6月21日(土)・22日(日)に、近江八幡で「竹林景観ネットワーク」のイベントを開催されるということです。実際に八幡山の竹林に入ります。土曜日は「ふるさと竹林調査隊 in 近江八幡」や車座懇親会、日曜日には研究発表会や五感エクスカーション。参加申込みが…

「にぎわい再生」フォーラム・尾賀商店・ほんがら。

フライブルクはまだ続きますが、一旦国内へ。3月8日、近江八幡市での「にぎわい再生」フォーラムには約80名の方がお越しになりました。空き町家の増加と活用方策については、関心が高まっている様子でした。?庵・梶浦秀樹さんの「京町家を活かした生活・文化…

平成19年度修士論文発表会。

27、28日は、修士課程の修論公聴会でした。 環境・エネルギー工学専攻としては2回目となり、合計で74名の発表がありました。 当研究室からも3名が発表しました。 質疑応答を含め、素晴らしいプレゼンテーションでした。■坂井健一 ■松永弥子 ■咸周亨 いよいよ…

H19年度卒業設計発表会。

先日22日は、大阪大学工学部 地球総合工学科 環境工学科目(現 環境・エネルギー工学科)学部4年生の卒業設計発表会。デザイン系は卒業研究を着手する際に設計か論文を選ぶことになります。設計を選んだ学生は今回のようなパネルや模型などを用いて自身の設計内…

H19年度卒業研究発表会。

本日20日は、大阪大学工学部 地球総合工学科 環境工学科目(現 環境・エネルギー工学科)学部4年生の卒業研究発表会。先ほど終了しました。合計で38名が発表。 当研究室からは卒業設計4名、卒業論文1名が発表。皆、元気一杯立派な発表でした。時間管理もバッチ…

2月24日、ABCラジオ『どんなんかな?阪大工学部』ぜひ聴いて下さい。

ラジオ『どんなんかな?阪大工学部』 日曜 21:30〜22:00 AM1008kHz オン・エア大阪大学の工学部に焦点をあて、教員や在学生・卒業生をゲストに迎えながら研究内容やキャンパスライフを紹介する番組。今年は、「母校の高校生と一緒に出演する」企画があり、環…

【ご案内】空き町家の活用による「にぎわい再生」フォーラム。

こんばんは。 3月8日(土)、近江八幡市でにぎわい再生フォーラムを開催します。フォーラムではまず、アレックス・カー(Alex Kerr)氏らと共に、「暮らすように旅する京町家ステイ」を実現されている株式会社 庵・代表取締役 梶浦秀樹さんより話題提供していた…

ブログはじめて丸3年 & 母校にて進路講演2008。

本日でブログをはじめて本日で丸3年が経ちました。4年目に突入です。 色々と温かいコメントを頂き、本当に感謝です。下記、3年前の第1号記事です。 懐かしい方もいらっしゃるのでは? □ふくだぶろーぐ(Yahooブログ) さて先日、母校加古川東高等学校で進路…

「阪大生の描く水都OSAKA再生デザイン展」2008。

明後日2月1日より2ヶ月間、大阪・中之島公会堂前で今年の3年生のデザイン演習成果を展示いたします!是非お立ち寄りください。【内容】 大阪大学工学部地球総合工学科環境工学科目(H18年度入学生より環境・エネルギー工学科)の3年生がデザイン演習として「水…

兵庫県立加古川東高SSH。

平成14年度より、文部科学省が科学技術・理科、数学教育を重点的に行う高等学校を「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」として指定し、理数系教育に関する教育課程の改善に資する研究開発を行っている。昨年平成18年度、母校・兵庫県立加古川東高等学校が…

兵庫県立北条高校HPに。

今年も早くもあと10日ですね! 1年はやいなぁ、年々はやくなってるなぁ、と思う反面、 去年の今頃はどんなブログを書いていたのだろうと見てみると随分前のように思えて、やっぱり1年経ったかもな、とも。既に半年前、今年の6月末、兵庫県立北条高校を訪…