ふくだぶろーぐ

福田知弘の公式ブログです。

AEC, CAAD, ICT, VR

大阪府が洪水リスク表示図を公表.

大阪府が洪水リスク表示図を公表. 少しずつですが,情報公開の取り組みが進んでおります.■大阪府都市整備部 河川室河川環境課 防災グループ:洪水リスク表示図とは ■府が洪水被害想定図公表(読売新聞)多くの人々が普段から興味を持ってより閲覧するには…

ALGODE2011延期開催追加参加募集。

慶応大学の池田靖史先生より。 延期となっていたALGODE2011がいよいよ11月13-14日に開催されます。 下記、原文そのままです。ご検討くださいませ。■ALGODE2011最新プログラム本年3月14日に、17カ国から60名以上の海外参加者を予定した、建築都市のア…

論文「模型とVRとの視点連携による都市プレゼンテーションシステムの開発」が日本建築学会論文集に掲載されました。

日本建築学会環境系論文集に、論文が掲載されましたのでご紹介しておきます。タイトル:模型とVRとの視点連携による都市プレゼンテーションシステムの開発 −二つのマーカーによる精度向上と専門家による評価− 著者:孫磊,福田知弘,徳原俊樹,矢吹信喜 論文…

電子地図の整備状況について.

日本の電子地図の整備状況について. 断片的かもしれませんが,幾つかご紹介しますね.1.電子国土ポータル(http://portal.cyberjapan.jp/denshi/index3.html) http://portal.cyberjapan.jp/info/ver2daishuku.html にあるように,大縮尺で,自治体が提供…

報道:3D計測関連。

建設ITジャーナリストの家入龍太さんが取材されている,イエイリ建設IT戦略(日経BP社 ケンプラッツ)で,研究中の3D計測関連技術を紹介して頂きました。 ■ゲーム機器で室内を3D計測!自作の機器でここまでできる(イエイリ建設IT戦略:2011年08月17日) htt…

CAADRIA 2012, April 25-28, 2012, India: Beyond Codes and Pixels: Call for Papers - Abstract Due Sep. 5, 2011

We announce the 1st Call for Papers of CAADRIA2012. CAADRIA2012 official site is http://caadria2012.orgYou can download the .pdf from HERE !--------------------------------------------- CAADRIA 2012Beyond Codes and Pixels The 17th Internat…

Inform to be CAADRIA2011 individual membership for CUMINCAD access.

CAADRIA2011 individual membership for CUMINCAD full access. CUMINCAD includes 10,000 records from journals and conferences such as CAAD futures, CAADRIA. http://cumincad.scix.net/cgi-bin/works/HomeTo become an individual member of CAADRIA,…

CAADRIA 2012 Trailer.

CAADRIA2012 international conference is held by Hindustan Institute of Technology and Science, at Chennai, India.■At CAADRIA2011 EXCO meeting. CAADRIA 2012 is officially announced. We're going to Chennai!

cfp: 日本建築学会「第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム」論文/報告の募集

日本建築学会「第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム」論文/報告の募集<主催> 日本建築学会 情報システム技術委員会標記シンポジウムの開催にあたり、本年度も発表論文/報告を下記の要領で募集しますので、ふるってご応募ください。会 期 20…

CAADRIA2011 最終日.

CAADRIA2011 in Newcastle, 最終日.■Keynote Lecture. Michael Ostwald at University of Newcastle: The space of ciber and reflections on growth and chance in research domains AGM (Annual General Meeting)では,2010年に亡くなられたWilliam J. Mi…

CAADRIA2011 第2日.

4月28日は,CAADRIA2011 in Newcastle 2日目.■Keynote Lecture. CHRIS BOSSE: More with Less - Digital Cathedral and the city of the 21st century- LAVA (Lab for Visionary Architecture) ご存じ,北京オリンピック水泳場water cube(水立方)をデザイ…

CAADRIA2011 Double Rainbow.

CAADRIA(Computer Aided Architectural Design Research In Asia)2011 in Newcastle 初日.日本からは,東京大学,筑波大学,慶應義塾大学,京都工芸繊維大学,芝浦工業大学,AnS Studio,大阪大学が参加しています. ホテルから会場のcivic centerへ15分…

CAADRIA2011 opening soon.

CAADRIA2011, 27/04-30/04, Newcastle, Australia - Host : School of Architecture and Built Environment, University of Newcastle, Australia - Sponsors : School of Architecture and Built Environment, University of Newcastle, Australia, FORUM8C…

Fwd: THE VIRTUE OF THE VIRTUAL CONFERENCE

From Prof. Michael Jemtrud, Director, School of Architecture, McGill University THE VIRTUE OF THE VIRTUAL CONFERENCE MAY 18-20 MONTREAL, CANADAMcGill University School of ArchitectureOpening Keynote Lecture Wednesday, May 18, 2011 @ 6:30 p…

Facebook.

Facebookは日本で今年ブレイクするといわれてますね.小生自身のFacebookは現在は海外の友人とのつながりの方が多いのですが,今年に入って,日本の友人とのつながりが徐々に増えてきました.使ううちに,嘗て花見で出会った,日本の友人たちと台湾の先生方…

国際シンポジウムALGODE2011: Program is now open!

ALGODE2011 -International Symposium on Algorithmic Design for Architecture and Urban Design- In Tokyo, 14-16th March.Program is now open! ■http://news-sv.aij.or.jp/algode/index.html ■http://news-sv.aij.or.jp/algode/program/ALGODE-presenter…

Google Doodle.

今日のGoogle Doodle(Googleトップページのロゴ.いたずら書き)は面白いな. 右側のレバーを操作すると,潜水艦を操舵できるよ.ジュール・ヴェルヌの誕生日だからか. http://www.google.co.jp/iphoneや003SSHだと、センサーと連動して,傾けるだけで深海…

Twitter アプリ.

ほんと,いろんなアプリが開発されていますよね.■SUUMOトモダチマップ(http://friendmap.suumo.jp/) 地図からだと海外は韓国.他では米国.台湾はFacebookの方がはやっているのかな? ■郵便局 今年の一文字 http://yubin-nenga.jp(もう見れませんね!?…

AR: Which object is real?

This is an Architectural, City and Solar System simple models with AR technology. Which object is digital? Which object is real? Which object is made by hand? Which object is made automatically? This AR video is captured in my lab.keywords…

110111-13ふくだつぃーと.

主なふくだつぃーとでupした記事+αをふくだぶろーぐにも纏めておこう.はて,つぶやいた内容を効果的に纏めてくれるエージェントはないものかな? ■スカイツリー、自立式電波塔として世界3位に.(読売新聞1月11日)高層建築物・構造物データベース,skysc…

SlideShare.

pptプレゼンテーション共有サイト(Youtubeのppt版),Slideshareを試してみました.パワーポイント(ppt)を利用したプレゼンテーションは3000万回/日ともいわれ,発想(idea generation)やpresentation/communicationのツールとして非常によく使われてい…

第33回情報・システム・利用・技術シンポジウム プログラムアップ!

日本建築学会情報システム技術委員会が主催する,情報・システム・利用・技術シンポジウム。 今年は12月9日(木)、10日(金)の2日間で開催されます。毎年、情報シンポが始まると,冬が本格的に来たことを感じますね。今年は33回目。プログラムががアップされ…

CAADRIA2010 - 3。

昨日に引き続き,CAADRIA2010の模様を。最終回。■会場にはWiFiがセットアップ。無料でアクセス可。一方,ディスクトップも数台用意されており,論文発表では紹介しきれないお互いのプライベートやお国事情を交換しあう。今回,CAADRIAメンバーが,ふくだぶろ…

CAADRIA2010 - 2。

昨日に引き続き,CAADRIA2010の模様を。paper presentationは,2日半にわたって,parallel sessionで進められる。 CAADRIA2010の全体テーマは,NEW FRONTIERS。 さらにsession毎に,テーマが分かれる。学会の志向や技術トレンドにより年々変化していくが今回…

CAADRIA2010 - 1。

4月7〜10日は,CAADRIA (Computer Aided Architectural Design Research In Asia) 2010国際学術会議に参加。CAADRIAは今回が15回目の開催。私は12回目の参加。香港中文大学 (Chinese University of Hong Kong)にて。香港での開催は,香港大学で開催されたCAA…

第32回情報・システム・利用・技術シンポジウム。

建築学会情報システム技術委員会が主催する,情報・システム・利用・技術シンポジウム。 この、情報シンポが始まると,冬が本格的に来たことを感じる。今年で32回目を迎えた。 例年の論文発表,報告発表,各小委員会が主催する研究集会に加え,今年より新たに,…

第15回ビジュアリゼーションカンファレンス。

早くも1週間が経ちましたが,10月2日(金)は第15回ビジュアリゼーションカンファレンス。青海のタイム24ビルにて。 VRMLの頃からお世話になっている研究者とも久しぶりにお会いできました。気づけば最初に出会って早くも干支が一回り。 「セカイカメラとOpen…

Archi Future 2009。

9日(金)は,Archi Future 2009に参加。東京・有明TFTホールにて。参加の目的は,9月9日〜11日に参加した48時間耐久BIMコンペ,Build Live Tokyo 2009 IIの講評会。最終ステージに残った3チーム,スカンクワークスさん,T's kitchenさん,すとりーむさんのプ…

テレビ会議システム。

出張費の抑制につなげようと,最近,テレビ会議システムが良く売れているそうだ。 会議はface2faceで行うのが基本であるが,時間や費用の制約で,ICT(Information and Communication Technology)が使われる。電話,E-mail,チャット,テレビ会議などだ。テ…

CAADRIA2009。

4月半ば,CAADRIA (Computer Aided Architectural Design Research In Asia) 2009国際学術会議に参加。CAADRIAは、今回が14回目の開催。私は11回目の参加。 私がCAADRIAに初めて参加したのは,台湾・新竹で1997に開催されたCAADRIA97(1997年)。この年は,2…